1: 君の名は@まとめたいよ
飛鳥ちゃんによる挫折したときの独自の対処法とは
20200217-00010001-jwave-000-1-view

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00010001-jwave-musi

2: 君の名は@まとめたいよ
飛鳥ちゃんが挫折することってあるんですか?

齋藤:挫折っていう挫折はあんまりないかも。

ハリー:要するに、挫折って言葉の定義がなにかっていう話だよね。

齋藤:そこですね。まあ、折れる瞬間はぜんぜんありますよ。

ハリー:ほんと? じゃあそういうときってどうするんですか?

齋藤:もう仕方ないですよね。折れたもんは戻んないんで。仕方ないから……、折っときゃいいんじゃないですか(笑)。

4: 君の名は@まとめたいよ
齋藤:けっきょく折れるのはだいたい自分のせい。自分が原因なことが多いから。
だからといって自分を責め過ぎたらしんどいんでしょうけど。

ハリー:自分の責任ってわかる人とわからない人で、けっこう分かれると思う。
明らかに俺が原因だったのに、人に「それは違うでしょ」って言っちゃう自分がときどき訪れると、すっごく自分のことを嫌いになる。

齋藤:あとあと気づいてすごく嫌になりますよね。

ハリー:そうそう。

齋藤:私も若いときにめっちゃありました。

ハリー:そうだったんだ。

齋藤:でも勉強ってなると……。私はこういう国家試験とか受験とかを経験していないので、なかなか難しいですよね。

ハリー:ひとつおすすめをお伝えするのであれば、ちゃんとリセットする時間を自分に与えて。
「期限がやばい」ってなったときに、5、6時間、夜も寝ないで勉強することとかあるんですけど、それってめっちゃ効率悪いから。

齋藤:あー、やっぱりそうなんですね。

ハリー:効率性がすべてだから。自分の心をちゃんとリセットすると凡ミスがなくなっていくと思うから、自分の体と相談しながら国家試験に挑んでほしいですね。

齋藤:私も学校で勉強してた頃は、つまずいたら勉強の方法を変えてました。参考書ごと「いいや」って変えちゃったり。
だから、何かを変えることとかリセットすることは必要なのかもしれないですね。

ハリー:心の持っていき方だよね。

齋藤:頑張ってほしいです。

7: 君の名は@まとめたいよ
飛鳥ちゃん参考書使うほど勉強した…?

9: 君の名は@まとめたいよ
飛鳥ちゃんは意外と勉強家

11: 君の名は@まとめたいよ
国家試験受けるほどの人でも挫折するのか
ハリーみたいになりたいとは思わない
飛鳥ちゃんは勉強できるかどうかは知らんけどアイドルとして大成功しとるやないか 

5ch.scより引用