1: 君の名は@まとめたいよ
既に応募したやつどんまいw
04281e1e

78: 君の名は@まとめたいよ
>>1
バースデイライブで何か発表があるんだろう

2: 君の名は@まとめたいよ
既に応募してるやつらは、お前らいらねえって言われてるのと同じだよね
逸材がいたなら、気が変わらないうちにオーディションに合格させたいでしょ

14: 君の名は@まとめたいよ
>>2
視野狭いな

4: 君の名は@まとめたいよ
芸能オーディション史上過去最高の応募者数を狙ってるからそれにまだ満たなかっただけだろ

6: 君の名は@まとめたいよ
そりゃあちこちいろんなアイドルオーデやってたらもうそうは集まらんだろ
坂道だから応募するってやつじゃないと

7: 君の名は@まとめたいよ
そら逸材クラスの自信ある奴なら2期生3期生で入るより最初からメインメンバー目指せる1期生になれる新グループ目指すわな

33: 君の名は@まとめたいよ
>>7
ええ?
そんなギャンブルするかね?

38: 君の名は@まとめたいよ
>>33
しない。
普通に逸材はトップクラスの芸能事務所に入る。

9: 君の名は@まとめたいよ
自信がどうというよりオリジナルメンバーで成功してなんぼってとこあるからな
後続はどうしても小さくなりやすい

19: 君の名は@まとめたいよ
CMまで作って必死なのを見ると、応募者数が圧倒的に少ないのは確か。
最初10万人とかぶち上げるからこうなる。
応募者数多けりゃ公告打つ必要ないもんな。

25: 君の名は@まとめたいよ
合同とかやるからだよ
せめて行きたいとこ選べるなら

27: 君の名は@まとめたいよ
乃木坂には入りたいけど
漢字欅に入ってしまう可能性が少しでもあるんだったら
そんなオーディション受けないだろ

77: 君の名は@まとめたいよ
>>27
関心がある子ほど各グループの雰囲気を気にするだろうからね

30: 君の名は@まとめたいよ
話題作りが目的のオーディションだからな
なにやってんだか

62: 君の名は@まとめたいよ
メンバーが、SRでしきりに「迷ってたらとりあえず応募してみれば」って言ってる
これは、応募数稼ぎを運営に指示されてるかも
運営は、芸能オーディション史上最大の応募総数を狙ってるかもな

67: 君の名は@まとめたいよ
合同だから応募10万来るって思ってる運営が馬鹿
いちいち乃木坂、欅坂、けやき坂選んで応募してる奴らなんてめったにいるわけない
がむしゃらにアイドルなろうとしてるやつは48だろうがラストアイドルだろうがうけてるわ

73: 君の名は@まとめたいよ
>>67
これ
基本的に応募してくるヤツらなんかアイドルだったらなんでもいいって連中ばっかだからな
ここがいいからとかここだったらなんてのはほんと極わずかでしょ
そんなんで一定数通していい結果になるとは思えんな

82: 君の名は@まとめたいよ
10万人が目標って言っちゃったからね
単純に数字の問題でしょ

84: 君の名は@まとめたいよ
3グループもあるとSR見るの大変だな
誰がどこなのか明確にしないで「○番は乃木坂希望だーっ」「○番はどこでも入るらしい」とか盛り上げさせる狙いだろうな

89: 君の名は@まとめたいよ
乃木坂3期とひらがな2期見てたら尻込みする子多いと思うな
あのレベルのビジュアルそうはいない

90: 君の名は@まとめたいよ
秋元康自身が「オリメンのメリット」を明言してるからな
たとえ小さなグループでもオリジナルメンバーの居心地は最高だと

103: 君の名は@まとめたいよ
合同で行き先選べないなら受けたくたいわ普通w
乃木希望で欅へ って言われて辞退者も出るし獲る側受ける側双方にメリットがない

107: 君の名は@まとめたいよ
そもそも希望通り選べるのか、関係なく行き先決められるのかどっちなんだよ

110: 君の名は@まとめたいよ
希望は一応聞かれるけどレッスン終わってから君は~坂がどういう理由で向いていると諭される。
会社から配属先言われたら従うよね

112: 君の名は@まとめたいよ
こういうのって締切期限延長はよくあるしな

114: 君の名は@まとめたいよ
どこかに固定で募集かけるならそもそも最初から合同ではやらない
そりゃ一括りでやってある程度適材適所で選別するやり方が正しいわな
それで結果がどうなるかは別にしても

117: 君の名は@まとめたいよ
新しい坂道作るんじゃね

5ch.scより引用


【 人気の記事がこちら 】

【 注目されている記事 】